キウィ
今年のクリスマスと年末年始は短期のバイトで稼ぐ為、既に年内の仕事を終えたP氏に主夫をしてもらうことにしました。
クリスマス当日、仕事を終え帰宅すると良い匂いが…ターキーが焼けていました!背中の赤いピンが上に上がると焼き上がりのサインなんだそう。グレイビーソースでいただきました!
オーブンに入れる前のパブロバ!
我が家ではラズベリーやブリーベリー酸味のあるフルーツとホイップでいただきます。クリスマスや特別な日じゃなくてもたまに食べたいな〜と思います。(レシピを聞かねば!笑)
義理の両親からもクリスマスプレゼントとカードが届きました。この歳になってもクリスマスにプレゼントを貰えるのってなんか嬉しいです!(実家の両親からのプレゼントって高校生までだった様な気がします…笑)
私にはLUSHの石鹸や大人の塗り絵、エコバック、可愛らしいものを!後ろにあるカードはニュージーの鳥トゥイ。
このトゥイ、花の蜜が餌でオウムと同じ様に人間の言葉を覚えるという賢い鳥!
ちなみにキウィはニュージーランドの国鳥で、ニュージーランド人のことをみんなキウィと言います。可愛らしいニックネームですよね!私が初めてキウィを見たのはクライストチャーチのウィーローバンクという植物動物園でした。しかしキウィは夜行性なので、暗闇の中でモソモソ動くキウィをなんとなく…〝ん?あれか?〟と言うぐらいで感動はなかったのです。笑。
それから数年後…北島で行ったプカハマウントブルースという植物動物園でやっとキウィが見れました!
なんとなくお分かり頂けるでしょうか?笑。
長いくちばしで土の中のエサをさがすキウィ。
ちなみにこちらはレアなホワイトキウィ!ヘェ〜ホワイトなんているんだ!と初めてこの時知った私…。笑。チケットも大人$20ぐらいでそんなに高くなかったので、私としては満足でした!他にもトゥワタラや珍しい鳥がたくさんいたので是非お勧めです!
今年も残す所あと…3日!早いですね〜!このブログも人生の日記、記録として残していこう!と思いつき始めました。笑。
私は何をやっても続かない性格でしたが今日まで続いているのは、こんなくだらない記事(P氏は自分がネタになっている事はいまだに知らない…笑)を読んでくださる方がいて、私もみなさんのブログへお邪魔して楽しませて頂いているからだと思います!
みなさま。今年もお世話になりました!また来年もブログを楽しみにしております♩良いお年をお迎えください!!